2024.06.18 / 最終更新日 : 2024.08.15 medibridges 「ビタミンD」について 6月前半だというのに夏日・真夏日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?気温が急激に上昇しているのは懸念点ですが、きゅうりやみょうがなど、夏野菜が非常…
2024.06.07 / 最終更新日 : 2024.06.07 medibridges 「燕は戻ってこない」 「燕は戻ってこない」 5月末で台風1号が観測されましたが、今年は台風何号までいってしまうのでしょうかね?洗濯物は乾かないし、髪型は決まらない梅雨がすぐそこまで来…
2024.05.28 / 最終更新日 : 2024.08.15 medibridges 「子宮内膜を厚くする」とは じわじわと夏の気配が濃くなっていますが、朝晩はまだ冷え込みますね。 皆様は体調崩されることなくお過ごしでいらっしゃいますでしょうか? 横田です! 今回は、「子宮…
2024.05.21 / 最終更新日 : 2024.08.16 medibridges 卵子提供・代理母出産の入り口に立つには 先日入社しました横田と申します。 卵子提供・代理母出産の入り口に立つために、勉強の日々を過ごしております。 自己紹介 少しですが私自身のことを紹介させて頂きます…
2024.05.01 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 生理の開始日(生理1日目)とは? さて、今日は、ホルモン検査に関わる生理開始日の数え方についてお話しをさせていただきます。 生理周期とホルモン検査 生理周期によって、女性の体はホルモンバランスが…
2024.03.02 / 最終更新日 : 2024.12.25 medibridges 年間出生数の過去最少を更新 先日2月27日に厚生労働省は2023年の人口動態統計の速報値を公表しました。日本の年間出生数は75万8631人と8年連続で過去最少を更新しています。 急激に進む…
2024.02.24 / 最終更新日 : 2024.02.29 medibridges ジョージアで6人目の赤ちゃんが誕生しました こんにちは。2022年4月からジョージアでの代理出産プログラムを開始し、早くも6人目の赤ちゃんが誕生しました。ジョージアも日本も寒い季節ですが、赤ちゃんの誕生に…
2024.02.17 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges おおく摂取した方がよい栄養素 生物の成長や発育に必要な化学物質を栄養素といい、その栄養素の中には五大栄養素と分類される栄養素があります。この五大栄養素は、炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン…
2024.02.10 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 精子の質は向上するの? 卵子提供では精子の質は重要です それは、せっかくお若い方から卵子の提供を受けても、精子の状態が良くなければ良い胚を得られないからです。精子と卵子が接合して受精卵…
2024.02.03 / 最終更新日 : 2024.02.18 medibridges クローズアップ現代で卵子提供が取り上げられました 1月30日放送のクローズアップ現代で卵子提供が取り上げられました。 番組の前半は卵子提供を受けた当事者の背景や動機、思いを軸に進みます。その他、医師、ドナー経験…