2023.10.28 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 東京都の卵子凍結の助成について こんにちは。10月も後半となり、少しずつ夜は寒くなっていますね。先月、東京都が助成を発表した卵子凍結について記事にします。 実質的に10月後半から始まっており、…
2023.10.21 / 最終更新日 : 2023.10.21 medibridges 不妊治療の保険適用(2024年診療報酬改定に向けての動き) こんにちは、すっかり秋になりましたね。不妊治療の保険適用拡大から1年半が経ちました。2年に1回診療報酬改定がある為、1年半経った今の世間の声と自身の意見を記事に…
2023.10.14 / 最終更新日 : 2023.10.14 medibridges 保険適用での体外受精について② こんにちは。前回の記事に続き保険適用での体外受精について記事にします。前回は治療開始年齢について記事にしましたが今回は通算の回数についてです。 通算の回数は共通…
2023.10.07 / 最終更新日 : 2023.10.07 medibridges 保険適用での体外受精について① こんにちは。10月に入り、涼しさが一気に出てきて秋らしい気候になってきましたね。 今日は前回の記事で、「見えない縛りがある」と表現した、日本の保険適用での体外受…
2023.09.29 / 最終更新日 : 2023.09.29 medibridges 世界と比較した日本の不妊治療 こんにちは、朝から昼は暑く、夕方になると少し涼しくなってきたことでようやく夏の終わりが見えてきた今日この頃。寒暖差が激しいため、体調には気を付けて過ごさなければ…
2023.09.22 / 最終更新日 : 2023.09.22 medibridges 出自を知る権利を考慮した精子提供 こんにちは、今年の真夏日は昨日(9月21日)までに88回もあり、まだまだ暑い日が続いています。今日は、はらメディカルクリニックにて、クリニックのガイドラインに則…
2023.09.15 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 東京都妊活課 こんにちは、9月に入り台風が多い日が続いているように感じられます。皆さんは、東京都妊活課という東京都福祉保健局運営のポータルサイトを知っていますか?今日は、この…
2023.09.09 / 最終更新日 : 2024.08.16 medibridges 2021年の体外受精児、過去最多 こんにちは。夕方になると空が澄んでいて秋の空を感じますが、今年の9月はまだまだ暑い日が続いておりますね。先日のブログの記事で、昨年の出生数が80万人を割り込んだ…
2023.09.06 / 最終更新日 : 2023.09.26 medibridges 不妊治療の先進医療について こんにちは。9月に入りましたが、全国各地で30度前後の日々が続いております。まだまだ熱中症にも気を付けながら過ごしていかなければなりませんね。 例えば、下記の治…
2023.08.30 / 最終更新日 : 2024.08.16 medibridges 企業に広がる不妊治療の支援 こんにちは。皆さんは昨年の今日の最高気温が何度であったか覚えていますか?なんと東京の最高気温は、26.2度でした!!そう考えると、2023年の夏は恐ろしい日々が…