着床前診断

こんにちは。
毎日暑い日が続いておりますが、お変わりありませんか。

あ

今日は着床前診断についてご紹介いたします。
受精卵の段階で、細胞の一部を採取し、主に染色体を解析し、移植をする前に性別やダウン症の有無などがわかる検査です。

日本でも最近、習慣性流産の方への治験が開始されましたので、新聞やメディアでも取り上げられています。

染色体は、遺伝子の入れ物です。遺伝子は2本で1対になっている身体の設計図のようなもので、どの細胞がどんな動きをしてどんな機能をするのか、などの情報が詰まっています。

35歳以上の受精卵の6割異常が染色体異常ともいわれております。
流産の大きな原因は、極めて高い確率で染色体異常であることがわかっています。
染色体や遺伝子に異常がないことが妊娠前にわかるので、出生前診断のように、羊水検査で発生する
流産のリスクも回避する事が可能です。

弊社では、多くの方にお子さんを授かっていただけるようにサポートをさせていただいております。
お陰様で、毎月数多くのご夫婦からお子様を授かりました。という嬉しいお声をよくいただきます。
卵子提供や代理出産を経て、お子さんを授かった方々が弊社に赤ちゃんを連れてきてくださることが、弊社スタッフにとってもとても励みになります。