パパの育児休暇に月5万円支給!-「さんきゅーパパプロジェクト」

昨日は、東京都文京区の成沢区長が「育休宣言」をして話題になりましたね。
厚生労働省の08年度調査によると、日本では男性の育休取得者はなんと1.23%だそうですから、ノルウェーやスウェーデンではほぼ8割から9割近くの男性が育児休暇を取得している状況と比べると、日本の男性の育児参加はかなり遅れているといえるでしょう。
「成沢区長の育児休暇をどう思うか」という質問をテレビの街頭インタビューで男性サラリーマンに尋ねていましたが、「自分が仕事を休むと収入が減るので、とても仕事を休めない」「常識的に考えて普通のサラリーマンが仕事を休むなんてありえない」「復帰したとき仕事についていけるか心配」という意見がありました。実際、お父さんの収入が家計を支えている場合は、取りたくても育休など取れない、という現実があるのかもしれません。

そんな父親の育児を支援するNPO法人が、東京都文京区(偶然ですが成沢区長の区ですね)にあります。父親が育休を取る場合、産後4~8週間に限り月5万円(最大10万円)を支給するプロジェクトを開始するそうです。

w_tcm7-35680

育児休業:「パパの育休」応援します 産後4~8週間、月5万円--東京のNPO法人

父親の育児を支援するNPO法人「ファザーリング・ジャパン」(東京都文京区、安藤哲也代表理事)は、育児休業を取得する男性を経済的に支援する「さんきゅーパパプロジェクト」をスタートさせる。改正育児・介護休業法が6月末に施行されるのに合わせ、「パパの育休」の普及を図るのが狙いだ。

対象は今年4月から来年3月までの1年間に育休を取得する父親で、産後4~8週間に限り月5万円(最大10万円)を支給する。

法改正後は母体が回復していない産後8週間に父親が育休を取得した場合、一度職場復帰しても子が1歳になるまでに再び取得できるようになる。この期間を支援することで、男性の育休取得率をアップさせようとの試み。

年齢や収入額は問わない。9日から希望者を募り、作文などで50人を選ぶ。資金は個人、企業からの寄付金を充てる予定で、出資者の募集も始める。

厚生労働省の08年度調査によると、男性の育休取得者は1・23%(前年度比0・33ポイント減)
で、女性(90・6%)を大きく下回る。休業中は雇用保険から給付金が支給されるが、額は休業前の月給の5割で、経済的な理由で取得をためらう男性が多いとされる。

安藤代表理事は「男性の取得率アップは、出産・育児で仕事をあきらめる女性を減らし、少子化のスピードを緩和することにもつながる。これを機に、男性も育児の楽しさに気付いてほしい」と話している。問い合わせは同法人(電話050・8884・4252)。【中西拓司】

昨日の文京区の成沢区長のコメントで印象的だったのは、「自分自身が子育てを楽しみたい」という言葉でした。楽しんで子育てする、という発想は、現代的でとても素敵だなー、と感じました。上記の「ファザーリング・ジャパン」の安藤代表理事も、「男性も育児の楽しさに気付いてほしい」と話しています。

男性もためらわずに育児休暇を取得でき、家族との時間を過ごすことを余裕を持って楽しめるような社会に、そろそろ日本も変わらなければいけないのではないでしょうか。

記事が良いと思われました ら是非クリックをにほんブログ村 マタニティーブログ 海外不妊治療へ

Copyright:©  2009-2010 MediBridge Inc. All Rights Reserved